令和3年度 JA高知病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 453 45 117 167 88 90 139 176 206 161
2021年4月から2022年3月に退院された年齢階級別(10歳刻み)の患者数となります。
60歳以上の方が退院患者の全体の41.5%を占めております。また前年に比べると10歳未満の退院患者が増加しております。当院では産婦人科や小児科の出産関連入院や新生児ケア入院があり、10歳未満、20~30歳代の年齢層が多くなっております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 40 40.35 20.57 32.50 86.38
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 33 29.27 17.35 12.12 83.73
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 21 21.90 13.14 9.52 82.14
0400801499×002 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なしA-DROP スコア2 17 23.18 15.86 5.88 85.82
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし 11 28.09 19.22 9.09 83.45
内科では高齢者に特徴的な呼吸器疾患である誤嚥性肺炎が最も多くなっております。続いて心不全治療も多く、内服や点滴を中心とした治療と自宅退院に向けてのリハビリ等を行っております。また肺炎や尿路感染症などの感染症も診療しております。当院では急性期の治療終了後、在宅復帰に向けてのリハビリや療養準備のために在宅復帰支援を行う地域包括ケア病棟を設置しており、患者の平均年齢が高いことや地域包括ケア病棟を有することから平均在院日数は全国平均に比べると長くなっております。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし 173 6.80 6.13 1.16 0.00
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病なし 91 5.10 5.83 0.00 1.47
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2なし 23 9.04 11.01 0.00 0.00
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 17 4.41 6.24 0.00 4.00
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 16 4.69 5.76 0.00 2.44
小児科では「妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害」に分類される院内出生による新生児ケア入院が多くなっております、帝王切開時症候群、母体疾患の影響を受けた新生児ケア入院が含まれております。続いて気管支炎の入院が多く、喘息などの既存の疾患に合併して発症した場合は重症化を未然に防ぐため入院治療を行うこともあります。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 28 8.21 4.74 0.00 69.00
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1なし 11 19.27 10.15 0.00 71.73
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 7.70
060210xx9710xx ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 23.57
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 7.11
外科では鼠経ヘルニアに対して手術を行った症例が最も多くなっております。続いて乳癌に対する手術を行う症例となっており、この中には化学療法や免疫療法を開始する治療も含まれております。当科は消化器疾患、ヘルニア、乳腺、甲状腺など幅広く治療を行っております。

※各指標に該当する症例が10例に満たない場合は「‐(ハイフン)」表示としています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 14 50.21 25.32 35.71 84.71
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 10 35.30 19.34 30.00 83.60
160980xx99x0xx 骨盤損傷 手術なし 手術・処置等2なし 19.02
160720xx01xxxx 肩関節周辺の骨折・脱臼 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿等 14.64
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 4.99
整形外科では大腿骨骨折に対して手術を行った症例が最も多く、平均年齢が84.71歳と高齢者での発生が高くなっております。続いて脊椎圧迫骨折の保存治療が多くなっております、機能回復やリハビリを十分に行える専門病院へ紹介しているため転院率が高くなっております。また地域包括ケア病棟を有しているため全国平均より在院日数が長くなっております。

※各指標に該当する症例が10例に満たない場合は「‐(ハイフン)」表示としています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060×2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 15.63
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 18.90
010060×2990210 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 定義副傷病1あり発症前Rankin Scale 3、4又は5 20.48
160650xx99x0xx コンパートメント症候群 手術なし 手術・処置等2なし 24.20
010020x099x0xx くも膜下出血、破裂脳動脈瘤(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2なし 8.46
脳神経外科では脳梗塞の症例が最も多くなっており、薬物療法と発症後早期からのリハビリを行いADL(日常生活動作)障害を軽減し機能回復に努めております。その他脳出血やくも膜下出血に対する治療も行っております。

※各指標に該当する症例が10例に満たない場合は「‐(ハイフン)」表示としています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 49 9.88 9.39 0.00 32.80
120260xx02xxxx 分娩の異常 骨盤位娩出術等 39 7.38 6.82 0.00 30.13
120260xx01xxxx 分娩の異常 子宮破裂手術等 29 10.41 9.38 0.00 31.76
120170x199xxxx 早産、切迫早産(妊娠週数34週未満) 手術なし 28 24.89 21.53 7.14 30.68
120165xx99xxxx 妊娠合併症等 手術なし 15 11.93 11.16 0.00 31.27
産婦人科では出生関連入院の骨盤位や反復帝王切開、狭骨盤による帝王切開が最も多く、妊娠高血圧症候群や胎児心音異常による緊急帝王切開手術に対する入院も対応しております。妊娠管理から産後、婦人科に対しての治療も行っております。

※自然分娩はDPC対象外のため集計対象とはなりません。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり 55 2.00 2.03 0.00 54.60
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 30 9.23 7.84 0.00 13.30
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 10 3.50 4.92 0.00 60.30
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 5.71
030380xxxxxxxx 鼻出血 5.37
耳鼻咽喉科では睡眠時無呼吸症候群に対する検査入院が最も多くなっており、睡眠時無呼吸症候群や慢性扁桃炎の治療目的のための扁桃摘出術も行っております。めまいや急性扁桃炎に対しての入院も多く、鼻出血、突発性難聴、副鼻腔炎の治療も行っております。

※各指標に該当する症例が10例に満たない場合は「‐(ハイフン)」表示としています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 10.39
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 13.14
11013xxx04xxxx 下部尿路疾患 膀胱結石、異物摘出術 経尿道的手術等 5.46
11022xxx01xxxx 男性生殖器疾患 精索捻転手術等 3.77
110280xx97x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 14.62
泌尿器科では慢性腎臓病に対する入院が多くなっております。膀胱癌、前立腺、透析管理目的の入院、腎盂腎炎や尿路感染に対する治療も行っております。

※各指標に該当する症例が10例に満たない場合は「‐(ハイフン)」表示としています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 0 1 0 0 2 0 1 8
大腸癌 0 5 1 0 0 1 1 8
乳癌 8 2 2 2 0 3 1 8
肺癌 0 0 0 2 2 1 1 8
肝癌 0 0 0 0 0 0 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院において治療を行った「初発」患者のステージ別患者数及び、初回治療終了後に局所再発、再燃又は遠隔転移を来した「再発」の患者数を示しております、UICC病期分類とは国際対がん連合(UICC)により定められており、「原発巣の大きさ」、「進展度」、「所属リンパ節への転移状況」、「遠隔転移の有無」を基にしてがんの進展度(StageⅠ~Ⅳ)に分類したものです。
当院は乳癌が最も多く、診断、手術、化学療法や免疫療法などの治療を行っております。病期不明となっている症例については、がんと診断するための検査入院が多く、結果が出る前に退院されるため病期分類ができないことが理由として挙げられます。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 2 13.00 64.00
中等症 43 25.81 82.72
重症 14 47.64 83.79
超重症 3 51.00 87.00
不明 0 0.00 0.00
※成人市中肺炎(15歳以上の方が日常生活の中で罹患した肺炎)について重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計したものです。
※細菌による肺炎を集計しており、ウイルスによる肺炎や誤嚥性肺炎、気管支炎等は集計対象外となっておりrます。
※重症度は成人市中肺炎診療ガイドラインによる重症度分類(A-DROPシステム)に基づき分類しております。

ーA-DROPシステムー
・A(Age;年齢):男性70歳以上、女性75歳以上
・D(Dehydration;脱水):BUN(尿路窒素21mg/dL以上、または脱水あり収縮期血圧90mmHg以下
・R(Respiration;呼吸):SpO2(酸素飽和度)90%以下(PaO2〈動脈血酸素分圧〉60Torr以下)
・O(Orientation;見当識):意識障害あり
・P(Pressure;血圧):血圧(収縮期)90mmHg以下

ー重症度分類ー
・上記項目のいずれにも該当しない場合は軽症
・上記項目の1つ、または2つに該当する場合は中等症
・上記項目の3つに該当する場合は重症
・上記項目の4つ以上に該当する場合、または1項目のみの該当であってもショック症状が見られた場合は超重症

患者数は中等症が最も多く、全体の69%を占めており、続いて重症が22%となっております。高齢者になるほど重症化する傾向にあります。

脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
25 63.92 80.28 28
脳梗塞と診断される症例が25件あり発症から3日以内の症例が多く、比較的高齢者の方が多くなっております。当院では早期治療にあわせて早期からのリハビリを行いADL(日常生活動作)障害を軽減し機能回復、在宅復帰に努めております。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿
K654 内視鏡的消化管止血術
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術
※各診療科別に手術件数上位5位の術式について掲載しております。
※各指標に該当する症例が10例に満たない場合は「‐(ハイフン)」表示としています。

内科ではがんや肝硬変などの疾患に対し施行の胸水・腹水濾過濃縮再静注法や消化管出血止血法などの内視鏡手術が上位にあがっております。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの
小児科では院内出生した新生児仮死に対する新生児仮死蘇生術を行っております。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 22 1.05 6.36 0.00 70.18
K4765 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩鎖骨下部郭清を伴うもの)・胸筋切除を併施しないもの
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術
K634 腹腔鏡下鼠経ヘルニア手術(両側)
K4764 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む))
外科では鼠経ヘルニア手術(開腹手術、腹腔鏡下手術)が多くなっております。その他胆のう摘出術、乳癌や大腸癌、胃癌などの悪性腫瘍に対する手術も行っております。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 15 3.27 46.07 26.67 83.33
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股 11 4.09 48.73 36.36 81.09
K0463 骨折観血的手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨
整形外科では四肢外傷に対する手術、特に大腿骨骨折に対する手術を多く行っております。その他、肩・膝・股関節の骨折や変形に対して行う人工関節置換術や脊椎疾患に対して行う脊椎固定術、椎弓切除術等も行っております。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術 選択帝王切開 48 1.90 7.73 0.00 32.94
K8981 帝王切開術 緊急帝王切開 34 1.29 7.88 0.00 31.76
K893 吸引娩出術 30 0.73 5.87 0.00 30.37
K895 会陰(陰門)切開及び縫合術(分娩時)
K901 子宮双手圧迫術(大動脈圧迫術を含む)
産婦人科では出産に関連する手術、特に帝王切開手術を多く行っております。続いて吸引分娩による出産も多くなっております。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術 摘出 28 1.57 6.96 0.00 12.61
K331 鼻腔粘膜焼灼術
K368 扁桃周囲膿瘍切開術
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅲ型(選択的(複数洞)副鼻腔手術)
K347-5 内視鏡下鼻腔手術Ⅰ型(下鼻甲介手術)
耳鼻咽喉科では慢性扁桃炎や睡眠時無呼吸症候群に対して行う口蓋扁桃摘出術が最も多くなっております。その他、鼻出血に対する鼻腔粘膜焼灼術、扁桃周囲膿瘍に対する切開術、慢性副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻・副鼻腔手術も行っております。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術 内シャント造設術 単純なもの
K7981 膀胱結石、異物摘出術 経尿道的手術
K8352 陰嚢水腫手術 その他
K607-2 血管縫合術(簡単なもの)
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 初回
抹消動静脈瘻造設術は効率的な透析を行うために動脈と静脈をつなぎ合わせる手術で維持透析を導入される方に行っております。集計結果には含まれておりませんが、膀胱腫瘍や前立腺肥大症に対する手術も行っております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 0 0.00
異なる 0 0.00
180010 敗血症 同一 8 0.49
異なる 3 0.18
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.06
異なる 1 0.06
180040 手術・処置等の合併症 同一 5 0.30
異なる 1 0.06
この指標は医療資源を投入した傷病名のうち「播種性血管内凝固症候群」、「敗血症」、「その他の真菌感染症」、「手術・処置の合併症」について入院契機病名(入院のきっかけとなった傷病名)と同一か異なるかで集計しています。手術・処置の際は合併症を起こさないよう細心の注意を払って施行していますがどうしても一定確率で起こり得ます。起こり得る合併症については事前に可能な限り患者様に説明したうえで、手術や処置の施行に同意いただくよう努めております。

 

 

過年度分はこちらからご参照下さい

■ 令和2年度 JA高知病院指標

■ 令和元年度 JA高知病院指標

■ 平成30年度 JA高知病院指標

■ 平成29年度 JA高知病院指標

■ 平成28年度 JA高知病院指標

■ 平成27年度 JA高知病院指標

 

更新履歴
2022/09/29