しいたけのタタキ
2017年09月25日
~ とさのうとレシピ シイタケのタタキ ~
素揚げしたシイタケをタタキ風に盛りつけました★
食べごたえがありながら、ヘルシーでとても美味しいのでオススメの一品です♪
(*^^*)

| ★JA高知病院レシピ 材料(4人分)★ | |
| 生シイタケ | 120g |
| 玉ネギ | 100g |
| キュウリ | 40g |
| トマト | 60g |
| ネギ・ごま | 適量 |
| シイタケの戻し汁 | 1カップ |
| ニンニク(すりおろし) | 20g |
| 片栗粉 | 40g |
| 揚げ油 | 適量 |
| A)しょうゆ | 大さじ2 |
| A)酢・砂糖 | 各大さじ2 |
〈作り方〉
①付け合わせの玉ネギ、キュウリ、トマト、ネギを切っておく。
②戻したシイタケを1㎝ほどにそぎ切りにし、片栗粉を少量まぶして油で揚げる。
③タレを作る。シイタケの戻し汁を10分ほど煮立て、ニンニクのすりおろし(潰してもよい)、Aを加える。
④②のシイタケを皿に敷き、付け合わせを色よくトッピングして、ごまを振り、③を回しかける。
こちら↓がJA南国市女性部さんの元祖レシピ~しいたけのタタキ~です。
(※当院では、だしジャコを使わずシイタケの出し汁のみで作らせていただきました。)
| ★とさのうとレシピ 材料(4人分)★ | |
|
干しシイタケ (丸のままか生シイタケ) |
大6~7枚 |
| 新玉ネギ | 中1/2個 |
| キュウリ | 1/2本 |
| プチトマト | 1パック |
| ネギ・ごま | 適量 |
| シイタケの戻し汁 | 1カップ |
| だしジャコ | 適量 |
| ニンニク(すりおろし) | 2片分 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| A)しょうゆ | 大さじ2 |
| A)酢・砂糖 | 各大さじ2 |
〈作り方〉
①付け合わせの新玉ネギ、キュウリ、プチトマト、ネギを切っておく。
②戻したシイタケを1㎝ほどにそぎ切りにし、片栗粉を少量まぶして油で揚げる。
③タレを作る。シイタケの戻し汁にだしジャコを入れて10分ほど煮立て、ニンニクのすりおろし(潰してもよい)、Aを加える。
④②のシイタケを皿に敷き、付け合わせを色よくトッピングして、ごまを振り、③を回しかける。

